紅殻のパンドラ06

画像の説明
六道神士風味でおちゃらけてるけど,話の芯はちゃんんと士郎正宗。ネネが電子ネットワーク世界を自らの知覚として認識する過程で,全身義体を訓練するエピソードが出てきて「元のからだの動かしかたは忘れて下さい。もとからはない部分を動かすと思って」とか,そっから,ネットワーク世界を「感覚」として感じる表現のところが絵的には陳腐だけれども,話の流れとして個人的には鳥肌物でした。
士郎正宗ってアップルシードの時から「テクノロジーによって,ヒトの能力は何処まで拡張できるか?」というテーマに基づく描写が多かったです。
個人的にも「今まで理解していなかった感覚」というのが感じられるようになるのが,とても興味がそそられ,かつ気持ちいい。それは運動能力的な物に限らず,分析的能力にしても同じ。
例えば,有る分野に対する知識が乏しい状態では,その分野の一つ一つの結果に対してなかなか理解がすすまない。けれど,かたっぱしから調べまくって「点」の知識をいっぱいたぐり寄せていくウチに,ある地点を越えるとそれらの「点」の知識が,バババッて繋がって全ての関係が総体として理解できる瞬間がやってくる。それがとても気持ちいい訳で。
物理的な何かの操作にしても同じ。バイクの運転も然りで,特にオフロード走行で最初はデコボコを越える度に体が振り回されて「こう走りたい」と実際の走りが乖離しすぎてどうにもならなかったのが,やがて自然と体が動くようになって「ここはこうしよう」「あそこはこう振る舞おう」というのが,意識と実際の体の動きが一致してくるのがとても気持ち良い。
主人公のネネが電子ネットワーク世界を理解する過程と「新しい感覚を理解する」というのが,まさにそれらに相似していた訳で。
萌やらなんやらで脚色されつつも,士郎正宗の探求する「何か」は,変わらず息づいていることを再確認出来ました。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です