エンジン下ろした時に気がついたスイングアームベアリング。ヘドロみたいなのがこびりついてる。
フレームの可動機構部に土が入ってしまうのはオフロードバイクの宿命だわなぁ。
清掃後。本当ならベアリング打ち替えてしまいたいところだけれども,スイングアームとなるとものが大きいのでちょっと大変。幸いに清掃だけでベアリングは回るようになったんで,グリスアップして終了。
エンジンの車体への組み付けも終わり,ヘッド周りの最終組立中に,部品を置いていたバットのオイルにまみれた底から,この部品を発見。たかだかφ8mmx3.5mmという小さな部品。
最初ダウェルピンかと思い「まぁ無くても組めてるんだから大丈夫だよね HAHAHA!」ってのんきに考えていたけれど,こんなサイズのダウェルピンを使う箇所が見当たらない。
ひょっとして,シフトフォークに付いてたスペーサーか?(赤字)と思い,シフトチェンジを試してみると1>n>2>3>4>5>6は問題無し。な〜んだ大丈夫じゃん,と思ったのもつかの間,シフトダウンしてみたら4から下に下がらないでやんの。otz
外したつもりは無かったけれど,勝手に外れてバットの中に落ちたらしい。バットに残っていたのは不幸中の幸い?
結局,折角組み付けたエンジンをまた外して,また腰下分解するハメに…。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
掃除後の写真で、波動砲のフライホイールを思い出し…