[te250] ひさしぶりのハスク


まだ暑いけれども湿度は随分と下がってもう真夏の空気では無くなった今日この頃,ひさしぶりにハスクに。汗は出るけど,走ってたら汗がすぐに乾いていくような丁度良い感じ。
なんかうまく乗れなくて「なんでこんなに下手くそになっちゃったんだろ〜」と思いつつ乗ってるウチに,遂に右手が痛くなりすぎて「もうムリ!」な感じに。ふと「ひょっとしてハンドル位置ずれてる?」と思って,ハンドルを回して手元で1cm〜2cm程度ハンドル下げてみたら,今までが嘘のように劇的に乗りやすく。体格に合わせたポジション調整の必要性を思い知る。
バイクは工業製品なんで,一人一人に合わせて作るわけに行かないにしても,幾つかの調整項目はある。走り慣れている人よりも慣れていない初心者こそ,そういう調整が必要だと思うんだけれども,新車渡しの時にそういう調整をやっているバイク屋ってどれくらいあるんだろうか…。
「標準体型」ってのがあって大多数がそうなんだったら,ただのマイノリティの悩みなのかも知れんけど。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です