2年前にハスクで行こうとして川渡り失敗したアノ場所に再チャレンジ。
前回は「濡れるのヤだから足を付かないように」と思ったらバイクごと転倒したんで,今回は「足を付く前提」で。
ぶっちゃけ前回より水かさは増えていて,KLX125のタイヤが半分以上水没する深さにビビりつつも,今回は足を付くこともなく渡りきりましたよ,と。
水の抵抗は,意外にも横からの水の流れよりも,バイク進行方向の抵抗の方が重く感じたり。
川自体は,車高のあるSUVなんかで渡れそうな感じだけれども,渡ってから先の温泉までの道は軽自動車でもキツい感じの道幅。川前のスペースに車を停めて歩くのが普通っぽい。
折角川を渡ってきたのに,温泉は川のまた反対側に。
橋は架かっているんだけど丸太橋に申し訳程度のゆるゆるのロープが張られているだけ。まぁ,渡るしかないよなぁ。
温泉のある側から。一応,上側を平たく削いだ二本の丸太が渡してあるけど,ぐわんぐわん揺れる(ぉ。
ただこれでも最近改善された結果らしく,昔は本当に丸い丸太一本しか無かった模様。
まぁ橋があるだけマシだわな。ヌプントムラウシ温泉も川の向こう側にあるけど,そもそも橋なんてなかったし(川の中に入って歩いて渡りました)。
更衣室ナニソレ?ってな感じでで,ただただ湯船があるだけ。湯は白濁したお湯。源泉と川の水が引き込んであって,ウチ好みのややぬるめの丁度良い温度に仕上がってました。
無人だけれども綺麗にしてあって,定期的に手が入っている模様。こんな「誰がわざわざ来るねんッ!」みたいな所でも,ちゃんと手を掛けている所に頭が下がります。
何時まででも入っていたくなる良い湯でしたが,本当に川の流れる音しかしなくて誰も来ないので,そのうち熊の恐怖に負けて上がりました(ぉ。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら