なんかまた初音ミクのライブやってたらしい。twitterのタイムラインにそれらしい情報がぽろぽろ流れてきて知る。
世の中は徐々に変わっていく。いつの間にかすっかり変わってしまっていても,リアルタイムで見ている立場からは,なかなかその変化に気付きにくい。
その昔「マクロスプラス」というOVAがあってだな…,ってか,作品についてはその筋の人に任せるとして,劇中に,実在する人間のごとく振る舞う歌手をコンピューターシミュレーションの力で作り上げて,その架空の歌手がライブを行っているってのがあったわけですわ。で,その正体は一般の観客には伏せられていて,一般の観客は実在の人間と思い込んでいたわけです。
んで,初音ミクはというと,皆が架空だと知っている。それでもなお,人を集めてライブとして成り立っている。ま「一部のキモいオタの祭り」と,特殊扱いも出来なくは無い。でも,これって「真実を伏せて本物のように振る舞う偽物」のマクロスプラスよりも,「偽物を偽物と分かった上で受け入れる」ってのいうのは,さらに斜め上の出来事なんじゃないかと。事実は小説よりも奇なり,で。
でもまぁ,日本の文化を見返してみると,歌舞伎だとか能だとか,まさに「ソレじゃないものでソレを表現する」という似たようなことはやっているから,日本人にそれらを受け入れる下地はあったのかも知れない。
こういう出来事に遭遇するたびに,その十数年前に立ち返って,今の状況が想像できるか?と考えてしまう。そして,今の自分はこの先のことをどれだけ想像できるか?と。ただ,少なくともマクロスプラスの想像の一部は,現実となったわけで。
あさりよしとおとか吾妻ひでおとかが「SFガー,SFガー」って言うたびに,なんでSFだけそんなに特別扱いするのか?と,若干嫌悪感を覚えたりしていましたが,最近は,そういう想像をやってのける「SFってすげぇなぁ」と思い始めてたりとか。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら