ディアボロのスープ2

ディアボロのスープここ数年「なんで日本人ってこうなんだろう?」と思うことがしばしば。別に自己嫌悪というわけでもなく,色々「普通(の日本人?)」というのに違和感を感じる事が多くて「ヘンな物みーつけた」って感じのもとに,日本人という奇妙な民族に,純粋に興味が沸いていたりします。
最初はただの「へいわぼけ乙」な反射的な作品かとも思ったけど,戦争とか残虐シーンはただの小道具で,それよりも日本人に対してウチが思う「ヘンだな」と思うポイントとを,わりと近い所を付いて題材にしている感じが期待度UP。
日本人らしさと呼ばれているうちの,一般的に「良いもの」とされる誠実さとか協調性とか,それはそれで素晴らしいと思うんだけど,一方でいじめが多いとかブラック企業が多いとかいうのも,まだ巧く説明できないけれども,根っこにある要素は同じだと思う訳で。
行き過ぎた「道徳」は,それはもう「狂気」と区別が付かないと思う。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です