[bike] TE250スペシャルパーツ(マフラー/インジェクター/ECU)

TE250 ミクニ旧インジェクター
怪しげなサードパーティ製パーツではなくて,メーカー純正のオプションキット。パーツは去年の夏に入手済みだったんだけれども,色々あってようやく装着して走れるように。
写真は取り外した前のインジェクター。穴4つ。交換後のは穴が12個になる。4輪の世界では5〜6年前から多穴インジェクターが常識?になってたらしい。
効果は上々。いかにも高回転エンジンっぽい下(低回転)のなさが,だいぶ改善。先日試乗した2013年モデルTE250Rほどのモリモリトルクでは無いけれど,まぁ満足の行くレベル。それでも全閉状態からの急開で息付きしたりエンスト起こしたりの症状は残ってたけど,アイドル回転数を2000→2300くらいに上げたら解決したっぽい。
フロント付きだし調整したり,サスペンションダンピング弄くったりで,買ってから1年半以上経ってようやく,わりとマトモなセッティングに。リア周りの動きが渋い(SACHS製だしなぁ)というのが残っているものの,他は概ね満足行く状態に。
あとは乗ってる人のチューニングを残すのみ…。otz

カテゴリー: 未分類 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です