えーっと,ここ数日,googleもyahooもexciteも繋がらなかったりとか。なんか遮断されてる臭いです(ぉ。今日には復帰したみたいですがが。
水郷古鎮とか行ってました。街中はもう新しい建物だらけなんですが,いちおう観光地?として昔の町並みを残している所が何カ所か在り,ココもその一つ。中国に来て初めて落ち着いた気分に。一方で街中に戻ると,またゴミゴミとした雰囲気に。建物や道路は新しくて綺麗なんですが,子供を連れた親が歩道の真ん中で子供に小便をさせてる所を生で目撃したり。まぁやっぱりそのまんまみたいです。
街中で一番落ち着かないのが,常にクラクションが鳴り響いていると言うこと。こっちの運転は,大阪の人間から見てもかなり荒く見えます。何より,クラクションを鳴らしまくって走っています。まぁ歩行者の方も,横断歩道とかなくてもお構い無いしに道を横断してくるわ,電動バイクはよく逆走してくるわで,車側も自分の存在を主張して注意喚起しないと逆に危ないのかも。日本では良く「譲り合いの精神で」って言われるけれども,その逆の発想で「主張し合う精神で」みたいな。合流なんかでも「こんなとこどうやって合流すんの?」みたいなころでも,クラクションガンガン鳴らしながら無理矢理突っ込んだら,それなりに他の車も避けてくれるとか。ある意味,運転技術のレベルは高いのかも知れません。
とりあえず,経済の力ってすげぇなぁ,と。政治体制がどうあろうと,ココまで変わるのか,と。まぁ,日本も高度経済成長期の時がまさにそうだったわけで,東方のボロボロの敗戦国が,終戦からたった10年で経済成長期に入ったりしたわけで。「お金だけが全てではない」というフレーズがあるけれど,政治の問題って殆どが経済の問題に帰結するしなーとか,ぼーっと思ったり。
などと,ゆっくりしてるのは,2週間の出張がトラブルで急遽さらに2週間延長になったからなんですが(ぉ。帰ったら郵便受け爆発してるだろうなぁ・・・・。(‘A`)
ちなみに,今回も街中歩いていると現地の人に声かけられてなんか道尋ねられました。言葉分かんないって…。日本では道を尋ねられることなんて無かったのに。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら