ファンタジー・SF・怪奇物といった物語は好きだけど,途中でルールがわかりにくいのとか覆るというのが嫌い。ルールというのは物語の中のルール。例えば現実社会のリアルな怪奇物の様に思わせて,終盤で実は種明かしがSFでしたとかいうようなの。SFのように見せかけて,核心の部分は超常現象として煙に巻くようなのも嫌い。見てる方は物語のルールに合わせて読んでいるつもりなのに,突然,インチキされたような気分になる。
とはいえ,現実世界では「ルールは絶対でなければならない」という考え方は正しくない。ルールとは関係者間で合意した取り決めに過ぎない。例えば,スポーツの世界では特定のグループが勝ち続けると,勝ち続けられなくなるようにルールを変更することは日常茶飯事。
序盤で物語のルールを謀って実は意表を突く物だった,というのも,物語の展開の一つの手法なのかも知れない。でも,その筆者の示したルールに対して,読み手は同意した覚えはないんだけどなぁ…。
「ルール変えんなよ」と思ってしまう事自体,頭か固いおっさんなのかも,と気付いた今日この頃。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
作り手からみると、「ルールは変えていないが、最初に全てのルールを説明した訳ではない」と思ってるかも知れない。
また、ルールがややこしくて読み手が理解出来ていないだけかも知れない。
ルールの設定ミスか、読み手の読解力不足か、演出ミスか、文化的な違いか、対象読者では無かったか、要因がいろいろあって難しい話ですね。
なので、理解出来なければ、作品ごと記憶の彼方に忘却することをお勧めします(汗