人生4回目の引越。しかも全部大阪府内でちょこちょこ移動とか。まぁ何があるか分からんもんです。引っ越し屋の手配まで済んで、ようやく引越までの段取りが全て確定。あとは粛々と作業を進めるのみ。
電化製品を店頭で値段をまけさしたりとか、そういうネゴは殆ど経験ないんですが、家賃・礼金・引越料金について、一般常識?に従って相見積取ってみるだけで提示の金額から下がる下がる。あんまり無茶言わなかったと思うので、それでもまだ高いのかも知れない。家賃・礼金は相場が分かるからまだしも、引越料金に至っては各種条件の上下を考慮すると相場価格すら分からないのが困る。なんかもう、統一料金にしてサービスで競ってくれと言いたくなる。
とりあず蟻、ネットの前評判どおり営業マジしつこい。即決するか、相見積もり後連絡なら割引しません以外の選択肢を許容しない。相見積もりとるつもりなら、最後がオヌヌメ鴨。そしてその場で、蟻か蟻以外の判断。強引に押されるのがイヤなら最初から呼ばない方が良いかも。
ま、なんだかんだ言って、言いくるめられた気がしないでもないけど、結局蟻にたのんだわけですが(ぁ。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら