会社のそばにショッピングモールがあるんだけど,所謂オサレな服飾店とかあったりするわけで,そこには白人女性モデルの写真(等身大+αサイズ)が飾ってあったりする.この写真,2〜3ヶ月おきに更新されてるんだけど今回の新しい写真を見て「お?」と思った.
ちょっとオサレな普段着の綺麗なお姉さんが,ジェットヘルメットを片手に掛けていた.ファッションモデルの小道具に,オートバイヘルメットとか欧州では普通にアリなんかな.日本じゃ「ふつーにバイク」ってシチュはあんまり見ないような希ガス.
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
ttp://www.honda.co.jp/design/designers-talk/pcx/
に、よると
> 老若男女、毎日の足として気軽に使っているシーンをよく見かけます。
だ、そうな。
バイクメーカーが言うとややマッチポンプ臭いけど、まぁそんな感じなんだねぇ。日本でも普通免許で125ccをってのは個人的には賛成。
同じリンク先で個人的に一番驚いたのは
> 日本はヨーロッパと比べて、バイクが日常生活の中で必ずしも不可欠なものではなくなってきたのも事実。
と、メーカーサイトで書かれたこと。
都合の悪い事だけど隠しきれないのも事実?
いまこそ原付免許で乗れるオート3輪を…って何か話が違うな
む〜ん,寧ろ原付免許の方はいっそ無くすか,あのザル試験なんとかしてくれって思ってたりとか.
> 日本はヨーロッパと比べて、バイクが日常生活の中で必ずしも不可欠なものではなくなってきたのも事実
隠すも何も、それはもう今の日本の常識なんじゃぁ…(‘A`)