[server] UPS

帰ってきたらマンション一階入り口付近にて僅かな電子音が聞こえる。ぎりぎりで空耳とは違うことが分かるくらい。何処で鳴っているんだろうと思いつつ、さして気にせずそのまま階段上がり自室の戸を開けると、さらにはっきりとした電子音。何事かと思いあわてて音の出所を探すと、サーバーのUPSの自動バッテリーテストエラーのブザーでした。窓開けてたとは言え、下まで聞こえてたんだ…。
UPSであるBX35XFの仕様をあらためて見ると、バッテリは長寿命タイプで4〜5年とある。設置は2003/3からなので、7年近く持った事になる。記載に嘘偽りなし。交換用のバッテリを買おうと思ったら、これまた高い。新しくUPSがもう一台買えてしまうぐらい。しかし同価格帯の近頃のUPSのバッテリ寿命は2〜3年しかない。
今のUPSに機能的に何ら不満はないので、結局同型の交換用バッテリを買うことに。まぁ保険だし、5年持つなら安いものかと。

カテゴリー: 未分類 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です