月別アーカイブ: 2010年8月

ピストン貫通

知り合いのセローさんが動かなくなって、その修理を手伝いに。御仁の見立てによると、圧縮がすごく弱くなってるとのことで吸気側バルブが焼き付いたんではないかとの事で、もう一台のセロー(を持ってるのがオカシイんだけど)からヘッド … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

リプレイスマフラー

リプレイスマフラーって、エンジン特性を変える(低速トルク犠牲で最高出力重視とか)ために有るもんだと思っていた。 しかし、殆どのメーカーが出力特性のグラフを公開していない。結構な値段するので、気分だけの盆栽で買ってみてダメ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

[klx125] がんばる林道へ

朝練と称して、暑くなる前の早朝〜昼間で林道に行ってきた。が、結果的には最後の難関で滝の様に汗だくに(ぉ まず林道へ入ると、夏草の成長がハンパない。笹たたきの刑に。今回カメラをメットに取り付けたら、カメラに笹とか木の枝が引 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

人に優しくない?

車だと標準的にシート調整機構やハンドル調整機構がある。自転車でもサドルの高さ調整は当たり前、大抵の機種は買うときにフレームサイズが選べる。でもバイクは一部高級車除いて、標準で調整出来るのはリアサスのプリロードによる1G’ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする