ボクと魔女の時間5

ボクと魔女の時間5
単眼いいよね,単眼。表紙につられて。って,この巻に表紙の子,一切出てこないし。
アホな高校生の主人公が車にひかれて死亡して,偶々通りかかった極悪非道な魔女に不死身の体で蘇生されてこき使われるお話。
1巻~3巻までは持ってて,最初の1~2巻はブラックジョーク的な内容で面白かったんだけど,3巻あたりから学校に舞台を移して「友達とみんなで仲良くがんばりましょーねー」的なまとめ方になってイマイチだったんで読むのやめていました。
で,4巻すっとばして5巻買ってみたものの,半端にお涙ちょうだいモノとか,学園友情モノとかになってて,えーって感じ。残念。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

タイヤラック設置

タイヤラック
今の住処のクローゼット内に。
四輪普通乗用車用サイズのを流用したらサイズどんぴしゃ。幅はクローゼットの幅に合わせてパイプを切断して調整。電動ジグソー,マジ便利です。でも採寸した切詰め幅がギリギリすぎて,クローゼットの中で組み立て。分解しないと取り出せないよコレ。
今までクローゼットにそのまま押し込んでいて,時々雪崩れてたりしてたんですが,これで安心。
…。
またひとつ足を踏み外した希ガス。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

何事も下調べが重要

バイクの積み込みについて,前もって調べた知識。

  • バイクを乗せる他に,足場用のラダーまたは階段を用意すること。
  • 車高の低いバイクは湾曲ラダーを使うこと。
  • エンジンかけてバイクの力で上る時はラダー固定すること

以上のことを守らなかったらこうなりました,という例(ぉ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ネクログ4

ネクログ4
完結。
途中から,ちょっと展開が駆け足杉かなーって感じたりもしたけれど,予定通りなんだろうか。それとも打ち切り?(ぉ
道教をベースにした世界や話のテンポとか割と好み。ただ,もっけみたいにもうちょっとゆっくり時間をかけてじわじわとテーマとかを綴ってほしかったような。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする