デストロ246 1

デストロ246 1
女の子の殺し屋とかヤクザとか殺人マシーンとかいっぱい。とりあえず作者の書きたいのを詰め込みましたーみたいな。
1巻まるまる,登場人物達の自己紹介って感じ。主人公格っぽいのがいっぱいいて,今後,群像劇になるんだろうか。
良い感じにみんなマジキチって感じです。Ordinary±の的場 伊万里も出てて,Ordinary±の続編っぽいところも興味を引かれるところ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

とある家族

昼に飯屋で飯を食ってたら,少し離れたところに老夫婦とたぶんその娘という3人組現る。老夫婦の所にだけ定食が先に来る。娘の分はまだ来ていない。
無言のまま定食にすぐさま手を出して早速食べ始める爺様。
しばらくきょろきょろして,娘の定食がすぐに来なさそうなのが分ってから娘に「じゃぁ先に」と声を掛けて食べ始める婆様。
それを見ながら,「やっぱ男は色々ダメだなぁ」とか「実は嫁娘連合にいびられて辛い思いをしている?」とか悶々と妄想しながらの昼食。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

フリージングZERO1

フリージングZERO1
フリージングの外伝…というか,その十数年前を舞台にした話。
原作者は同じなんだけれども,作画が好みじゃないっぽい。表紙絵は,中身の120%増しの凜々しさな感じで,中身はもっと幼い感じのコミカルな絵が多い。シリアスシーンも本編の作画と比べると,いまいち緊迫感がががってな感じ。
うーん。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

アラクニド6

アラクニド6
何となく気になったんで,1〜6まで大人買い。最新は7巻。
JKがダメ父親を殺し屋に殺されて,その殺し屋を恨むどころか懐いて殺しスキルを習って身につけて〜ってお話。
最初の方の,JKがその師匠の殺し屋と対決するあたりまではちょっと葛藤とか描かれて良かったんだけどねぇ。その後の展開が,昆虫能力殺し屋の学園内バトルロワイヤル〜みたいな感じになって,ウチ的にはちょっとイマイチに。
てなわけで,購入は6巻までで打ち止め。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする