よく考えたつもりで実は思考停止

捨印を言われるがままに押していませんか?(/.J)
初耳ですた。捨て印コエーってのもあるけれども、それよりも気になったのが、以前から捨て印の意味を知っていた側の反応が、「そんな事当たり前、なにをいまさら騒いでんの?」的な反応や、業者側の利便性を一方的に主張して正当性があるというような発言が多かった事。たぶんこの人たちの頭の中では、捨て印という制度は常識になってしまっていて、捨て印の是非を改めて考え直す事が出来なくなっているんじゃないかなぁ…とか思ったり。何でそう思うかというと、PSEの騒動の時に「知っている側」として同じ経験をしたから。
電子機器関係に関わる者にとって、電気用品取締法(〒マーク)から電気用品安全法(PSEマーク)に変わる事は、施行の数年前から知られていた常識で、〒マークだけの機器が猶予期間を過ぎると販売できなくなることも常識でした。いざ猶予期間が差し迫ってきたときの世間の騒ぎ様を見て感じたのが、まさしく「嫌悪感」だったり。別に隠していたわけでもなく、何年も前から官報も出て公開されていた情報なのになんで今更?と。今から思えば、制度として中古品の存在が全く考慮されていない点で、他の規制(たとえば自動車の排ガス規制とか騒音規制とか)と比べても、手落ちがあったわけだけど、なかなかそういう認識に至る事が出来なかった。今問題になっている公共事業やらダムやらも、推進側の考え方に似たようなものが有るかもしれない。
一方で「知らなかった側」でも別のロジックで思考停止に陥るらしい。
思考停止社会〜「遵守」に蝕まれる日本
正しい事を説いているつもりで実は押し付けだったり、物事の一部に囚われて始終を見失っていたり、気付かないうちにそういう事に囚われる事自体がコエー。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

よく考えたつもりで実は思考停止 への5件のフィードバック

  1. SAKA のコメント:

    大半の人は官報なんて読まないからねぇ。
    専門家が問題点を指摘して、それを理解する人達が
    何らかのアクションを行って、それが大きくなって
    きた段階で、始めてマスコミが報道し始める感じ。
    で、マスコミが騒ぎ始めると、これまでの常識まで
    一気に崩れ始めると(良いか悪いかも議論されず)
    マスコミが悪い所もあるんだろうけど、私も含めて
    政治や行政に関心を持つことが一番大事だと思う。

  2. にしかわ のコメント:

    こまけぇこたぁいいんだよ!!

  3. のコメント:

    そんなの関係ねぇ!

  4. にしかわ のコメント:

    下のトピックにコメントしたつもりが上のトピックに対してのコメント会話に水を刺すような形になって、正直血の気ひいた。ごめんなさい。

  5. のコメント:

    敢えて狙っているのかと思ったのにw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です