セローを借りて、宿主催の林道ツアーへ。とうか今回、かなりこれ目的で北海道きましたよ。朝10時過ぎに出発して15時過ぎに帰ってくるんで、ほぼ丸一日。お昼には地元のちょっとおいしい店につれてってもらえるおまけ付き。
先導車はちょっと早めに走っていって、分岐点では必ず待ってくれているというパターン。写真右上の林はわりと見通しの効く気持ちいい場所。ほかにもくねくね曲がった深砂利の道とか、ダンプの轍が幾筋もあるような湿った赤土の上とか、肩の高さまで草木が生い茂って地面が全く見えなず、メットのシールドに上から延びてきた枝がバシバシ当たるような獣道のようなところとか、どんなところでも縦横無尽にアクセル開けてガンガン走れるオフ車スゲーみたいな。いつもと別の意味で「北海道を走って満喫」という感が。オフ車ええわー、林道ええわー。
写真下は,某マップにもある湧洞の丘をさらに後方から見る場所.左に太平洋,右に湧洞沼.ココはオフ車でしかこられない.
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら