文科省、経済対策で理科教材費に200億円(/.)
実験は良いよね,楽しいよね.うち思うんだ…
料理は実験!
しかも実用的デスヨ?
まぁネタはおいといて,理科教育において実験は重要かと.よく「義務教育と実生活との繋がりが実感できないor存在しないんじゃないの?」みたいな事言われてツマンネってことになるんだけど,理科の実験ってのはすごくダイレクトかつ即効性の高い学習内容の実践であり体験学習でもある.
身の回りの電子機器はあまりにも高度化しすぎて「高度に発展した科学技術は、魔術と区別がつかない。」なんて言われる始末.もうちょっと疑問を持ってほしい.でないと,トンデモ科学のイイ鴨だよ.(‘A`)