だから技術者は報われない
チャイナビジネスでよく言われることに「従業員がちょっと成長したかと思ったらすぐに他の会社へ転職してしまう」というのがある.会社への帰属意識が低すぎると.日本の労働市場から見れば特異なことに見えるのかも知れないが,逆に日本の労働市場があまりに特異なのだろう.
「近頃の新人はすぐに止めてしまう」というが,勿論本人達に問題が100%無いとは言い切れないが,少なくとも会社側が従業員の「帰属意識」に過当に依存しすぎたツケもあるかと.
脳トレの報酬を受け取らずに大学に寄付することを「美談」とする風潮
某堀江のようなとにかく大金を稼げば「悪」とする風潮
経済活動に於いて,異常なのは前者で正常なのは後者だというのに,こういう事こそ有ってはならない.善意や正義のつもりが,実はその延長が,自らや或いは同業の周囲の人間までの給与の過当な制限に繋がっている.
貰えるべき利益を貰わないということは,やがては自分だけの問題ではなく,社会全体として過小評価に繋がる.
中国の工場では,年々工賃が上昇しているという.勿論,上記のような理由から.一方国内の日本人は,年々賃金が下がりワーキングプアと言う.あまりに異常すぎるような気がする.
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら