ZX-6Rを数台見かけた.
Willcomのサービスエリアが拡大していた.主要都市以外の町中や道の駅で使えた.今回はプリケーの出番無し.
ダートはオンロードバイクで走れなくも無い,けれど止めた方がいい.でもここぞというポイントはダートの先に多い.
じっくり回るには連泊オヌヌメぽ.
冬の北海道もイイらしい.主要道は除雪されるので車で不自由無く回れるとの事.元旦も宿やってるらしい.
120kmにわたってGSが無い区間があるらしい.マップルには途中にGSが載ってるがそのGSは実際には潰れたとのこと.呑みながら聞いていたので場所忘れた.
動物に注意の看板は,看板のある場所近辺がピンポイントで動物の通り道になってる事が多いらしい.
大阪にいながら夜中に放り出されるのを嫌って名古屋からフェリー乗る人もいれば,名古屋にいながらフェリーの早さに惹かれて舞鶴から乗る人もいる模様.名古屋からのフェリーは貨物はなく乗客メインで設備も豪華らしい.
「ホクレンフラッグが今年で最後」というのは,毎年恒例の噂らしい.真偽のほどは不明.
ある宿の主人から「鹿は雌には角が無く,牛と人の雌には角がある」と教えて貰う.
メガネ掛けてる人って風呂で会うと,本人だと分からない&男前度2割増しな希ガス.
フェリー,舞鶴発は出航1時間前から乗船始まったのに,小樽発は出航予定時間になってから乗船開始で30分遅れで出航.2年前もそんな感じだった希ガス.
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら