スイッチ入ったみたい

夏休みに入った.北海道に行こうかと思いつつどうも気が進まない.というか,2年前行った時が,実は,今では,楽しかったのかどうかよく思い出せないでいる.ほかにすることないし,でも北海道ツーリングも正直マンドクセってな気分.そんな気分のまま夏休みを迎える.
夏休み初日の土曜日,前日の呑み会の二日酔いが酷く夕方まで動けず.今日は無理.以上.そして晩になって天気予報を確認すると,水曜日に雨.ということで,今年は行かないこと決定する.わざわざ雨の中走るなんてあほくさ.
しかし,きっかけは夏休み二日目の起床が16:00だった事.もう日が傾いてますよ?北海道行かないとしてどうするの漏れ?代わりに行くところなんてあるの?近場なんて,この酷暑の中一歩も外になんて出たく無いよ?つか外出掛けられるような時間に起床できんの?つぅと…一週間引きこもりですか?というか今までの夏休みって,ツーリング以外は引きこもりデフォじゃね?というかオレやばくね?駄目だ,ココに居ちゃ駄目だ,でも水曜雨やん,水曜晩着で木・金・土でもよかね?でもたった三日で何処行くんだYo!.雨の日連泊でも良いジャン,何もしなくても自宅でクーラー効かせて自堕落に過ごすよりよっぽどましジャン,とにかく何処でも良いからココに居ちゃ駄目なんだYo!(゜Д゜)
と,危機感を感じて逃げるように北海道行きを決意したのが当日の18:00.って,すんごい後ろ向きな動機.えーっとソコから準備とか初めて,足りない物を近くのスーパーに買いだし…って雨降ってきましたよ?これ行くなって事じゃね?とにかく買い込んでから後のことは考えるべしっ!…と問題先送りしてたら,そのうち,もう雨降ってることすらどうでも良くなる.
旅上手というのは如何に荷物を減らせるかという事なんじゃないかと,ぱんぱんに詰まっていくラフロの大きなツーリングバックを見ながら思ったりしつつ,結局重たい力本を放り込む事に.必要だから入れてるんじゃ無くて,持ってると安心ってな感じ.
なんだかんだしてるうちにもう21時.今から出て0:45発のフェリー間に合うのか?不安を抱えつつInternet予約…と思ったら二日前からしか無理.じゃあ電話で予約…と思ったら自動音声で土日は休みとの事,ムキー!奥の手で舞鶴港に直接電話を入れるという選択肢も残っていたが,「もういいっ!とにかく今から舞鶴まで突っ走って,間に合ったら行く,間に合わなかったらそのまま帰る.以上!」このあたりから変なスイッチが入る.というか壊れる.
高速走りながら「引き返すとき料金所のおっちゃんに見られるとセツナイなぁ…」とか間に合わなかったときのことを考えながら走っているウチに,23時過ぎにはフェリーターミナルに着く.とりあえずセーフ.というか,フェリーターミナルで手続きしながら「あれ?間に合っちゃったよ.ほんとに行くの?」とかちょっと思ってたり.(ぉ
手続きすましてバイクの所に戻ったら,すぐに乗船が始まる.乗船して荷物置いてまず最初にすることはっ!「PHSが使えるウチに,上陸1日目の宿を力本で予約する.」otz.船乗れるかどうかも不確定なもんだから,宿の予約も取ってないまま.一応電話番号は控えたけれど,こういうの直電だと通常料金取られるので,なんとかInternet経由で.そして宿も確保OK.
とりあえず何処行くかは北海道ついてから,後で考えるつもり….

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です