MTBFと耐用年数

製品設計をしていると,その製品がどのくらいの寿命なのか?という事も設計の要素となる.色々そのテを調べていると,人の生き死にで解説している文章があってちょっとおもしろかったので要約.


50万人の25歳の人が1年間で625人故障(死亡)するとすると,MTBFは単位時間あたりの故障率なので,25歳の人のMTBFは800年になるという.でもそんなに長生き出来る人はいない.けれどMTBFとしてこの値は間違ってない.
人の故障率は一定ではなく,年を取るに従って故障が多くなる(摩耗).従ってMTBF=耐用年数ではなく耐用年数を求めるには,50万人全員の寿命が尽きるまで待ち,平均的な寿命を計算します.その結果は75~80年以上になると推測されます.


分かりやすい例えなんだけど,よく考えれば結構ダーク.

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です