ここ最近,また体調が良くないみたいで,アルコールがとにかく不味い。それでもどうしてもビールが欲しくて昨日呑んだけれども,不味いと分かっててやっぱり不味いのに飲み続けるとかダメな感じ。アルコールが欲しいというより,何かちびちび飲める飲み物だったら何でも良い感じなんで,コーヒーが良いんだけど晩には流石にまずいので,お茶でも良いんだけどどうせなら…と,ビールテイスト飲料買ってきた。
ノンアルだけで良いのに,なんでみんな糖質0にするのか。ビールや日本酒などの醸造酒ってのは,所詮は「アルコール+糖分+香味」を楽しむモンなのに,二つも要素削るとかいかんでしょうに。ちなみに4メーカー共に,甘味料にアセスルファムKが。だったら最初から糖類入れてくれよ…。
4種類とも全般的に言えるのは「味が薄い」。食事と一緒に摂ると,結局の所炭酸とかすかな苦味しか口に残らなくて,サッポロプラス除いてどれも同じな感じでした。
【サッポロ サッポロプラス】
一口目。酸っぱ。てか,ビールじゃねぇ。良く見たら「ビールテイスト」とか何処にも書いていない。なんか「甘くないサイダー」。炭酸の刺激と上手い具合に混ざり合う程度の苦味。そして,サイダーのようなほのかな柑橘系の香り。脂肪吸収を抑えるっていうトクホを至上主義として,もうビールに似せることすら諦めた感じ。「大人のサイダー」と思えばアリだけど,ビールの代替としてはナシ。
【アサヒ ドライゼロ】
一口目,臭い。ビールっぽいんだけど,ビールの香りをむわっとさせて臭くした感じ。あんまり酸っぱくは無い。臭いにも慣れてくるとわりとビールっぽい気もしてくる。
【サントリー オールフリー】
多分飲んだことがある,確かノンアルビールってこんなんだ的な。ちょっと酸っぱくて,かすかに黄金糖のようなカラメルのような香り。慣れてるせいか,そんなに不味く感じない。
【キリン パーフェクトフリー】
オールフリーに近い,もうちょっと癖がある感じ。サッポロプラスは特保だけれども,こっちは機能性表示食品。特保が国の審査を受けるのに対して,こっちは根拠については自己宣言。まぁ一応ビールテイスト飲料。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら