[zxr400] それはさておき

400Rが2台もあったけど,そげなもん絶対扱いきれないので無視.つぅかZXRだけで10台近く在庫あるらしぃ.だいたいは倉庫らしいが,レプリカを相当数かかえてるヤカン.店内(表からは見えない)にはリッタークラスレプリカがならんどりました.表にはネイキッドしか置いてないのにね(´・ω・`).
マフラー交換済みの機体を勧められたけど,あえてノーマルのを選択.五月蠅いのってやだし・・・.「みんな最初はそう言うんだけどなぁ」はぁ.
なんかもう,バイク本体見たって「やや綺麗,ブレーキパッドの減りってこんなもん?」ってぐらいでさっぱり分からず.行った店のおやぢが良い感じだったのでソレで決める(ぁ.
その他,色々聞かせて貰いました.2stは壊れやすいじゃなくて「壊れる」だとか,2stの焼き付き時の対処方法だとか,XANTHUSがZXR400と同じエンジン積んでて,ネイキッドだけのレースの時に参加禁止になってて,レプリカ枠で予選に残っててキモいとか,今流行のビックバイクを「あんな坊主用バイクががが!」とか・・・etc.
レプリカ買いに来る客ってもうおやぢばっかりだそうな(´・ω・`).うちの歳でも珍しがられたよ.うちの年代で最後(というか終焉期?)のレプリカ世代なのかのぅ.

カテゴリー: 未分類 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です