WEXウエスト第2戦が行われるらしいスラムパーク,CGCひな祭りエンデューロの観戦がてら下見に行ってきました。
付近は有名な陶磁器の原料になる採土場らしぃ。あるのは重機で削り取られた山肌と,林間コースというより本当の林。それらを生かしたコースが都度設定される模様。普段は騒音の関係で,走行禁止とか。
写真はCGCおだいり様クラス。猛者達が死屍累々ですが,さすがにWEXじゃぁひな壇ヒル(法面角度45〜50度くらい?)をまっすぐ登るとかない…よね?(‘A`)
写真右の白いのは,煙じゃなくて湯気かも。あのあたりに水たまり(泥たまり)があって,誰かのバイクがそっから抜け出せなくてクーラント吹いていてもおかしくない。もうあっちこっちで水冷バイクが湯気もうもう。
土質は…土じゃねぇよッ!ひたすら粘土。しかも密度が高く重くて絶妙につるつる滑る粘土。このまえ新しいタイヤとしてDunlop MX52買ったのは失敗だったなぁ。写真のタイヤみたいに,あっちゅうまに泥が目詰まりしてスリックタイヤ化の罠。ちなみにこの写真,レーススタートすぐのめっちゃ序盤。
乾いた阪下とかだったら,MX52はストレートとかで良い具合に食いついてくれるんだけど,先日のドロドロWEXでは,泥の海を泳いでいるようにしか走らなかったわけですが。otz
SOFT/MUD用のMX32でも,エンデューロみたいに長時間走ると泥詰まってダメ臭い。モトクロス用じゃなくてもっとエンデューロ寄りタイヤ要りそう。IRC iX-09W買っとくかぁ。というか,前19後16サイズでエンデューロやるなら,ハナからMX52じゃなくてiX-09W一択だったような気も。
バイク2台と車1台,それぞれに2セット以上づつタイヤあるもんだから,タイヤまみれに…。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら