スラムパーク下見

ひな壇ヒル
WEXウエスト第2戦が行われるらしいスラムパーク,CGCひな祭りエンデューロの観戦がてら下見に行ってきました。
付近は有名な陶磁器の原料になる採土場らしぃ。あるのは重機で削り取られた山肌と,林間コースというより本当の林。それらを生かしたコースが都度設定される模様。普段は騒音の関係で,走行禁止とか。
写真はCGCおだいり様クラス。猛者達が死屍累々ですが,さすがにWEXじゃぁひな壇ヒル(法面角度45〜50度くらい?)をまっすぐ登るとかない…よね?(‘A`)
写真右の白いのは,煙じゃなくて湯気かも。あのあたりに水たまり(泥たまり)があって,誰かのバイクがそっから抜け出せなくてクーラント吹いていてもおかしくない。もうあっちこっちで水冷バイクが湯気もうもう。

土質
土質は…土じゃねぇよッ!ひたすら粘土。しかも密度が高く重くて絶妙につるつる滑る粘土。このまえ新しいタイヤとしてDunlop MX52買ったのは失敗だったなぁ。写真のタイヤみたいに,あっちゅうまに泥が目詰まりしてスリックタイヤ化の罠。ちなみにこの写真,レーススタートすぐのめっちゃ序盤。
乾いた阪下とかだったら,MX52はストレートとかで良い具合に食いついてくれるんだけど,先日のドロドロWEXでは,泥の海を泳いでいるようにしか走らなかったわけですが。otz
SOFT/MUD用のMX32でも,エンデューロみたいに長時間走ると泥詰まってダメ臭い。モトクロス用じゃなくてもっとエンデューロ寄りタイヤ要りそう。IRC iX-09W買っとくかぁ。というか,前19後16サイズでエンデューロやるなら,ハナからMX52じゃなくてiX-09W一択だったような気も。

バイク2台と車1台,それぞれに2セット以上づつタイヤあるもんだから,タイヤまみれに…。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です