[klx125][travel] 台風の余波〜炭鉱跡〜根室本線

達古武沼ボート/カヌーの船着き場。看板のあるあたりまでは舗装された場所…の,はずなんだけど,先日までの台風の影響で増水し,水浸しな感じ。
この日,通行予定だった道道も「冠水のため通行止め」とか。

六花亭台風の影響が酷かった釧路。街中なのに道の端には,廃道や酷道で良く見るような大量の土砂。道路の冠水が相当酷かった模様。
この日は既に水は引いていて,春採湖そばの六花亭でのんびりと早めの昼食。景色も良いしやすらぐわー。あー,もう走るの面倒臭いなー(ぉ,とか。
六花亭を出ようとした時に,駐車場にてKLX125のナンバープレート見て「おう,大阪からか?」とおっちゃんから話しかけられる。「気,付けてなー」地味にこういうの嬉しい。

雄別炭鉱跡途中,雄別探鉱跡の廃墟に寄ってみる。ツーリングマップルにも載っているような場所。
特に「何」って訳でもないんだけど,圧倒されて中には入れませんでした。
ネットの写真で見ると,もっと落書きとか酷かったんだけれども,なんかそういう落書きの塗料もすっかり色あせてしまって,ただただ苔むした壁になってました。
モダンっぽい,市松模様の床のタイルを見ながら,当時は賑わったんだろうなぁ…とか耽ってみたり。

根室本線路線と併走できるダート。
まさか電車に遭遇するとは思っていませんでしたが,たまたま電車の通る時間に来れたので,あわててパチリ。
ただ,この道,この先が工事中だったりして,結局引き返すことに…。

カテゴリー: 未分類 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です