[klx125] KLX125と私(in阪下)

2010年のKLX125と私

2013年のKLX125と私


※同じコースです
色々いじくったKLX125さん,結論としては「結構遊べる」ってな感じ。そりゃまぁ絶対的なパワーは全然足りないんで,ストレートでは思いっきりチギられてます。動画では,模擬レースで調子乗ってジャンプ(4分過ぎたくらい)したら,着地の衝撃でハンドルが回ってしまって走行不能とか,残念な事になってますが。 大柄なTE250に比べて小回りがきいて乗りやすいかも?と思ったけど,初めてKLX125さんで本気モードで走ったら意外に曲がりにくくてバイクが全然寝てくれない。TE250比で,なんか重心がえらい後ろにある感じ。曲がりにくいのはウチが前乗り癖のせいかもしれないけど。(普通の人は後ろ乗りで曲がるらしい)
とりあえずWEX90分クラスにしたことを大後悔。90分持つのか?熱中症的に。12月や3月のレースとは訳が違った。超暑い。2周走ったら目眩が。もともと運動時に体温が上がりやすいんで,水分補給しても発汗による冷却が全く追いつかない感じ。「力を抜いて速く走る」を体得せんとやばいなぁ…。
帰りの片付け,暑さでふらふらになりながらも「あとは帰るだけ!」とちょっと頑張ったら軽く熱中症になったらしく,帰りの車の中で30分くらい頭が痛かった…。やべぇ。そしてそんなときに限って,全然効いてくれないホビオさんのエアコン(死

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です