[klx125] KLX125メンテ

・保安部品一式・リアフェンダー等撤去
・ドリブンスプロケ14T→13T
・タイヤ前後,モトクロスタイヤへ交換。
・リアサスペンションリンクのプラブッシュ・シール交換とOH
・サイレンサー,エンドピース交換
コース走行に向けて,粛々とやってました。70/100-19inchのFタイヤとか勘弁して欲しい。細くて,久しぶりにチューブ噛んで穴空けたよ…。
リンクは前回OH時にシール類が死んでいて,注文した部品が届いたのでそれに交換。
プラブッシュ取り外したプラブッシュ。シールが死んでカラーが錆びてガリガリに削られてます。縦の傷は取り外しの時の物。

傷外してから気付いた,リンク側のバリみたいな傷。たぶんこれ,ウチが前回圧入時に,圧入方法が分からなくて試行錯誤した時に出来た物っぽい。引っかかりが無い程度に削り落としておく。

プラブッシュ圧入後できあがり。今度こそダストシール頑張っておくれ…。

エンドピースマフラーには,元々付いていたエンドピースを交換して上側の消音タイプのにしていました。が,大穴1→細い穴3になって,高回転でややふん詰まり気味。で,元のエンドピースにそのまま交換したいところですが,コレがまた爆音仕様。
レースとは言え,近頃のオフロードレースではちゃんと騒音規制があって,ちゃんと消音出来ていないマフラーは禁止されています。技術の向上で消音対策による性能劣化がかなり抑えらるようになったのと,どこのコースも近隣住民との間で騒音が問題視されてきた事による共存策のようです。

茶こしサイレンサーというわけで,定番の100均茶こし&ステンレスたわし作戦。
エンドピースの先端に,茶こしフィルターを取り付けるだけで,かなり音量押さえられたので,とりあえずたわしは要らないっぽい。
ローテクですが,ハスクのリプレイスマフラーに付いてきた消音キットも,エンドピースの先端に金網が付いていて,これは消音効果というよりアフターファイヤーによる火吹き防止用(ヨーロッパの林間レースでは,山火事防止の為にレギュレーションで取り付け必須)なんですが,これが割と消音効果もあるんで,以外と筋は悪くないんじゃない?って思ってます。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です