ビッグデータ

Yahooメールからお知らせで「今後,あなたメールの中身を覗き見しますよー」ってお知らせが。まぁ無料だし,ちゃんと告知して停止の方法まで示してあるんで,とりあえず悪質ではないけれど,電気通信事業法の「通信の秘密」的にはどうなんだろうね。 今後こういうの増えるだろうなぁ。
業界ではビッグデータの活用が盛んらしい。クレカやら乗車履歴やらATM利用履歴やら,電子化された利用履歴などのデータをどんどん利用しようぜっ!て。公的には「個人を特定しません」とは言うけれど,Web上に現状で散在するデータを人力で集めるだけで,個人特定なんて簡単に出来てしまうのに,それよりも情報確度の高いATMの利用履歴やら乗車履歴やら,今まで個々の事業者でただ死蔵していたデータを,それぞれつなぎ合わせたら簡単に個人なんて特定できると思うんだけどなぁ。なんで,すっごく気持ち悪い感じがするんだけど,その気持ち悪いがただの杞憂だったらいいんだけど。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です