サービスマニュアルによると,本来こんな風な突起があるはずの場所が…
今日なにげに見たらぽっきり無くなってましたとさ(ぉ。多分先日のの林道アタックの時。
結構何度も転けたけど,しかしこんなところはさすがに打たないと思われ。
チェーンはずれた時に,外れた事に気付かず思いっきりアクセル煽ってチェーン空回りさせた時に,外れたチェーンにより削り落とされたってパターンか。ということはこの突起は,チェーンはずれた時にシフトシャフトの周辺が削れないようにする予防用だったりするのかな。
だとすると,次チェーンはずれた時に気付かずアクセル煽ったら,今度こそアボンか。とりあえずチェーンガイド取り付けたので,チェーン外れが要因なら対策済み。アンダーガードは結構高いのと重いんで正直付けたくないなぁ…。
あと,転けた時に砕けたウインカーを,以前に根本から折れたウインカーとニコイチにして再生とか。というか純正のウインカーだと転ける度に折れるんで,これも社外のちっさいのに変えんとなーみたいな。
林道でのKLX125さん,走破性能は低いけど取り回しの良さの安心感とか,投げても心が(&サイフが)あまり痛まない安心感とかで,今以上あんまりお金掛けたくないんだけど,動かなくなるまで林道探索マシーンとして乗り潰す予定かなぁ。
動かなくなる日が来るのは,意外と早そうな予感(ぉ。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら