シート高

フォトショで遊んでみた。
TE250TE250,これにWR250Rを重ねると…。

TE250とWR250Rだいたい重なるけどTE250のほうがWR250Rよりもうちょっと高め。外人仕様だから仕方ない?なんて思ってたら,さすがにTE250のシート高は外人から見ても高すぎるらしく,2012もでるからシート高下げてきたらしい。

TE250とKLX250KLX250とだとこんなにも差が。もう完全に別のカテゴリの乗り物。

TE250とKLX250とCRF250L巷で噂のCRF250Lも重ねてみる。KLX250とぴったり重なる。おおざっぱにKLX250みたいなバイクなのかな。ただ使ってるパーツはうん10年前のリファインでやってきたKLX250よりもずっとよさげかも?スイングアームが「アルミスイングアーム風の鉄製」という事を除けば(ぉ。(訂正:アルミ鋳造らしいです。従来は押し出し+エンド部溶接で作るけど,最近は鋳造一発で全体が作れるらしい。)
噂ではKLX250よりも安くなるんじゃないかとか。同カテゴリライバル不在でそこそこ装備で安いのが取り柄だったKLX250ぴーんち。

試乗会あったらCRF250LとKLX250乗り比べてみたいもんだ。どっちも欲しいとは思わないけど。KLX125とTE250というオフカテゴリの中でも両極端な2台を持つようになって,セローやXR230/SL230のサイズの「中途半端さ」が絶妙に素晴らしい事に気付かされた今日この頃。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です