「PHSの割賦終わったら解約して、もうSoftBankとかWillcomとかのマイナー路線で辛い思いばっかだから、今度こそメジャーなDoCoMoにするんだ…」とずっと思っていました。割賦期間が来月終了します。そして結局auとか。
ま、お父さんがau携帯なんで家族割付ける関係でウチもauに。いっそお父さんの携帯を解約してDoCoMoに移しても問題無かったんだけど、残念ながら実家の地域にキャリア直営店はauとSoftbankしかなくて、DoCoMoショップが近くには存在しないという僻地だったりで…。
通話とFelicaだけ使えたらいいので、邪魔にならないように「ちっさいやつお願い」で出てきたlotta。もう黄色しか無いとか問答無用で売れ残り品。昔は「携帯=デカくて重い/PHS=軽くて小さい」って感じだけど、いまでは携帯も機種によってはすっかり小さく軽くなったもんで。
メーカーを確認したら、個人的には毎度おなじみの京セラ製ということもあり良くも悪くも安心して選んだ。カメラの画質はTrevaを彷彿とさせ懐かしい気分。いや、Trevaよりは遥かに綺麗なんだろうけど、今時の携帯のカメラからするとそんな感じ。少なくともWX340Kより劣る感じ。素人には難解な異常に深いメニュー構成も慣れた京セラユーザーにはなんともない。但し、重要な設定切り替えがメニューに存在せず特定キーの長押しでしか出来ないってのは、毎度ながら手こずらされる。液晶の明るさの自動調光は、Onだと明るさの制御がおかしくて異様に暗くて、結局手動で明るさ設定。うん、いつもの京セラだ。
着信転送で転送先に番号通知が出来ることに感激。Willcomが出来なかったのでそういうもんかと思っていたら、出来ないのはWillcomだけとか。なんかもう、今のWillcomは料金プランが色々微妙過ぎて、Willcomでメリットの出る使い方の人ってかなり限られた人しか居ないんじゃないかと思う。
-
最近の投稿
- Starlink miniで遊んでみた 2025年6月15日
- 米騒動 2025年6月10日
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
最近のコメント
- Starlink miniで遊んでみた に 棉乃木 より
- Starlink miniで遊んでみた に SHIU より
- 米騒動 に にしかわ より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (58)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
willcom契約してきた人間が通りますよ。
まあau1本だったのを、通話発信専用として契約してきたのですけどね。
蜂箱かわいいよ蜂箱。
出張時にはモデムとしても頑張ってもらう予定w
おおっと奇特な人がw(失礼 先月のWillcom純増に貢献してきたわけですな。
相手先指定割引で収まらない不特定多数の通話が多いとか、一般電話への通話が多い場合はメリットあるんかな。通話料的に。
お久しぶりうふふw
auで通話料が1万近くまで膨れてきたので、willcomの誰とでも定額で何とかしようではないかククク。ということで。
最初は現行ZERO3へ完全移行を目論んだけど、どうも評判が悪すぎるwので、蜂箱改を選んでauを生かしています。どうせMNPできないしね。
いまは、
willcomのデータ通信の上限金額低いのでネットもこっちにしようか、でも速度が遅い、、、
他社のデータ通信の上限金額がちと高い、速度はまあ満足、スマホも気になる、softbankが今なら上限金額安い、、、
以上でフラフラ悩んでいますw
ああ、やっぱりだれ定でしたかw
因みにWillcomのデータ通信は遅いけど安定して遅い。
一方、Softbankネットワークの実効速度はさらにそれを下回る事が多かったり(爆