地図やツーリングマップルを入れて走りながらチラチラ見られるニクいやつ。6Rさんはタンクがせり出してる上に前半分が樹脂製ということで付けたくても付けられなかったタンクバックを、KLXさんに。
「これってiPhone入るんじゃね?」と思い、iPhone充電用ケーブル(左スイッチボックスから取り出した12V→シガーUSB電源変換→iPhone用USB充電ケーブル)を作ってiPhoneにナビらせてみた。
iPhone、エラいことに、電源が供給されている状態でGoogleMapを立ち上げて移動していると、スリープに入らないみたい。普通は電源が供給されていてもスリープには入るから、ちゃんと意図してスリープに入らない様にしてあるっぽい。但し、3G電波が途切れると速攻でスリープしやがったw
で感触としては「つかえねーor微妙」。そもそも画面小さすぎ。直射日光が当たると見えない。コンパス機能がバイクの鉄成分の影響受けまくってまともに働かない。いままでも「迷ったときのiPhone頼み」だっただけど、結局、迷ったときにポケットから取り出すまでが簡略化されただけみたいな。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら