よく考える

仕事で,自分の経験的にはちょっとアリエナイと思う手法について指示される.訊いた瞬間に頭をよぎった言葉→「バカじゃないの?」と,ぶちまけるのは簡単なんだけど,ちょっと押さえて「これは工夫なのか?」ということについて冷静に考えてみる.
一見,メリット・デメリットを見る限り良い提案のように見えて,関係者から見れば,本能的だけど「アリエナイ」と思ってしまうようないやらしい内容.真面目に検討してみると,従来の方法とのメリット・デメリットを比較して総合的に考えようとするとけっこう大変.というか,考えれば考えるほど,良いと思えるメリットはどんどん霞み,一方「アリエナイ」と思う点については有る程度見通しが立ってきたりで,どんどん「可もなく不可もなく」という方向に.まぁ結局は,思いつきに振り回されただけだったりするんですが.
アイデアって発想した事が凄いように言われるけど,実のところ本当に凄いのは,そのアイデアの有効性を人に説明・説得して実行に移しやり遂げるって方なのかと.世に出ている新商品とかで「あぁ,ソレならうちも前に考えたけどなぁ」みたいなのは,よくあることで.ソレを実行に移せたか,それとも頭の中で終わらせてしまったかというのが大きな溝…とか思ったり.

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

よく考える への2件のフィードバック

  1. のコメント:

    まぁ,いずれはなくなるでしょうねぇ.ま,無くなったら無くなったで,その時には他にもっといいデバイスが出てるはずだろうし,移行が出来れば無問題.

  2. にしかわ のコメント:

    そうだ、移行だ!!これにつきる

にしかわ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です