某事業仕分けの結果、国内スーパーコンピューターの予算が見送りになったそうな。うちはTV見ないし、新聞はiPhoneで読む産経新聞だけという状況。産経がえらく右寄りなのは重々承知しているので(というか読んでいて時々ため息が出るくらい)、まぁ国の未来が政権に潰されたみたいな論調で書かれていたわけですが、流石に世間ではそんな事無いだろうと思ってたら、世間のマスゴミでも同じような論調だったみたいだ様で。とりあえず国民の顔色伺いながら糾弾するのが自分たちの存在意義だと思っているんかのぅ。
国内スパコン予算の削減については、プロジェクトの内容が既に腐っていたので結果としては賛成。ただ、某事業仕分けの判断した経緯にはちょっとどうよ?みたいな。
スパコン関係はちょっとアンテナ張ってたりしてたんだけど、世界的にはやっすい汎用コンピューターをクラスタリングして性能出そうという方向で、実際、国家プロジェクトで大枚つぎ込んで作った国産スパコン(地球シミュレータ)が、市販ルーターに入っているようなコストが二束三文の組み込みCPUのクラスタ(IBMのBuleGeneね)に負けたりしてるわけで。
国産スパコンの売りはベクタ型プロセッサだと思っている。所謂MMXとかSSEとか3DNowとかが近いんだけど、つまり性能を使い切る用途が難しい。それでもベクタ型プロセッサの技術ついてはそれなりに優位性があったと思う。そのベクタ型プロセッサの技術を抱えているのがNECなんだけど、実は、色々あって今年8月にスパコンプロジェクトをNECは見限ってしまって離脱しちゃってるんだわな。その地点でもう死刑宣告に近いはずなのに「残ったメーカーで頑張りますっ!」とか言っちゃってるのが今のスパコンプロジェクト。もう費用使い込んでどうしようもないものを作って終わる事が目に見えているわけで、中止して当然という訳ですわ。
確かに、中止による一時的な技術振興の停滞はあるだろうけれども、それは責められるべきは事業仕分けの中断の判断ではなくて、先詰まりが目に見えているようなプロジェクトを継続しようとしている現場に問題があるように思う。
まぁうちが知っているのはスパコンぐらいだけれども、また一つ、マスゴミがアテにならないということを知ったわけで。某コラムにて「新聞は買って読め」っていうのがあったんだけど、物事の事実を出来るだけ公平に伝えてくれる新聞が有れば、勿論お金を払ってでも読みたいと思うけど、少なくとも国内の大手新聞社はバイアス掛かりすぎて、2chのニュー速のほうがカオスだけどかえってそっちのほうがましなんじゃないかと思うくらいだったり。というか、人が伝えるものに「公平」を求める事自体が間違いなんだろうかねぇ。まぁバイアスがあるのは仕方がないにしても、いかにもミスリードを誘うような、扇動・事実の湾曲ギリギリの内容が有ると、人の噂や2chニュー速と同等以下でしか無いかと。
ちなみに断じて2chニュー速が優れているとは思ってないんで。w
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
スパコンの内情が分かんないと予算見送りと言われるとただただ不安になってたわけですが、なるほどです。thx!
そのリンク先の内容は、色々と間違い・誤解・曲解が多い悪い例かと。また今度書き直しま。