□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □ □ □ ーーー 爆演! 音読み道場!! ーーー □ □ □ □ □ □ 其 ノ 弐 < 補足 > □ □ □ □       『 ハ音記号 』 □ □ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  私自身、オーケストラの楽譜を見たことがない為、使用頻度が低いと思われた『ハ 音記号』についての説明を省いていました。しかしその後、ボード上でハ音記号につ いての話を説明もせずにしていたので、不快に思われた方には、申し訳ありませんで した。  ここに補足として、『ハ音記号』についての説明をしておきます。  で、噂の『ハ音記号』とは・・・・ @ | /'^l. @ | @ ii @ | ii ←多分、あんまり見かけた事がないと思います。 @ | /__;i' (わたしも、実際の楽譜では見たことがない。(^^; ) @ | < __.. @ | ` `ii @ | ii @ | @ i/ @ | `--'  ハ音記号も、ト音記号やヘ音記号と同じ音部記号の一種で、ちょうどト音記号とヘ 音記号の中間の音域を示します。(ト音記号・ハ音記号・ヘ音記号、のそれぞれを、 高音部記号・中音部記号・低音部記号、とも言う。) ○ ハ音記号のときの音階の読み方 ○ --○------ ○ : : @-|--/'^l.-----------------------------------------------○-------------------・ @ | @ ii ○ : : : : | @-|----- ii--------------------------------------○---------------------------| @ | /__;i' ○ : : : : : : | @-|-< __..-------------------------------○-----------------------------------| @ | ` `ii ○ : : : : : : : : | @-|------ii----------------------○-------------------------------------------| @ | @ i/ ○ : : : : : : : : : : | @-|---`--'---------------○---------------------------------------------------・ ○ : : : : : : : : : : : : ------○--: : : : : : : : : : : : : ○ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド ※  注目して欲しいのは、ドが中心にきている事です。ハ音記号は、記号の中心にある 矢印のようなところが指している高さを基準として、その高さを『ド』として読んで いきます。(ちなみにこの高さのドは、ト音記号の時の下のドと同じ高さです。) ※ ト音・ヘ音記号にも、基準となる記号の位置とその音階があります。  ハ音記号は、種類によって五線上に書く高さが違います。上の様に、五線にぴった り収まる様に書く物や、上にはみ出した物、下にはみ出した物、があります。記号の 書く高さにより五線上の音階の読み方も変わって来ますが、常にハ音記号の中心をド として読んでいきます。 ※ ト音・ヘ音記号の場合、記号を書く五線上の高さが普通は変わらないので、特に 基準となる記号の位置と音階については、あまり意識しない。 ○ 高さの違う5つの『ハ音記号』 バリトン記号 @ | /'^l. テナー記号 @ | @ ii @ | ii @ | /'^l. アルト記号 @ | /__;i' @ | @ ii -@-|-< __..------@-|------ii-----@-|--/'^l.-----------------------------------・ @ | ` `ii @ | /__;i' @ | @ ii | -@-|------ii-----@-|-< __..------@-|------ii-----@-|--/'^l.-------------------| @ | @ i/ @ | ` `ii @ | /__;i' @ | @ ii | -@-|---`--'------@-|------ii-----@-|-< __..------@-|------ii-----@-|--/'^l.---| @ | @ i/ @ | ` `ii @ | /__;i' @ | @ ii | -----------------@ |---`--'------@-|------ii-----@-|-< __..------@-|------ii--| @ | @ i/ @ | ` `ii @ | /__;i' | ---------------------------------@-|---`--'------@-|------ii-----@-|-< __..---・ @ | @ i/ @ | ` `ii @ | `--' @ | ii @ | @ i/    メゾソプラノ記号 @ | `--' ソプラノ記号  ト音・ヘ音記号でも、五線上の高さをずらして書くこともあるようですが、あまり そういう使い方は頻繁にはしないと思います。 −−−−−−−−−−−− □□□ あとがき □□□ −−−−−−−−−−−− ・ハ音記号・・あんまし使うことないかも・・すると今回の講座は不毛かも。(^^; ・SIGOPながら、説明もせずに勝手に話だけしていた事に気付かず、どうもすみ  ませんでした。 ・さらに申し訳ないのですが、この講座を7月中旬までお休みさせて頂きます。この  ような長文?を書く暇が、しばらくの間無いので・・・。m(_ _)m ペコリ  (このボード自体は、今まで通り常識の範囲内で自由に使って頂いて結構です。) ・この講座、及びこのボードに対する、意見・要望・感想・苦情・いちゃもん・・・  などなど、いろいろと是非お聞かせ下さい。 Written by WATA